↑
2010/06/26 (土) カテゴリー: 教室日程のご案内
梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますね。
6月12~14日の「トールペイント教室作品展」には、たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました。日曜日の「ネイルアート体験」も、楽しんでいただけたようですね。アート2本だけのはずが、皆様10本とも、しっかりやってもらっていました。
7月の定期講座は以下のとおりです。
7日・21日(第1・3水) ペーパークイリング
8日(第2木) 時代裂のつくりもの
13日・27日(第2・4火) トールペイント
14日・28日(第2・4水) パッチワーク
24日(第4土) カリグラフィー
現在募集中の講座は、ペーパークイリング、トールペイント(午前の講座)、カリグラフィーの3講座です。
6月12~14日の「トールペイント教室作品展」には、たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました。日曜日の「ネイルアート体験」も、楽しんでいただけたようですね。アート2本だけのはずが、皆様10本とも、しっかりやってもらっていました。
7月の定期講座は以下のとおりです。
7日・21日(第1・3水) ペーパークイリング
8日(第2木) 時代裂のつくりもの
13日・27日(第2・4火) トールペイント
14日・28日(第2・4水) パッチワーク
24日(第4土) カリグラフィー
現在募集中の講座は、ペーパークイリング、トールペイント(午前の講座)、カリグラフィーの3講座です。
(記事編集) http://ordure.blog38.fc2.com/blog-entry-24.html
2010/06/26 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2010/06/01 (火) カテゴリー: イベントのご案内
6月13日(日)
10:30~より 16:00ごろまでにご来場下さい。
マニキュアをぬって、2本にすてきなネイルアートを施します。
絵柄の見本を、オルデュールに展示してあります。
トールペイントの作品展会場で体験できます。
予約は必要ありません。費用1500円
10:30~より 16:00ごろまでにご来場下さい。
マニキュアをぬって、2本にすてきなネイルアートを施します。
絵柄の見本を、オルデュールに展示してあります。
トールペイントの作品展会場で体験できます。
予約は必要ありません。費用1500円
(記事編集) http://ordure.blog38.fc2.com/blog-entry-23.html
2010/06/01 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2010/06/01 (火) カテゴリー: イベントのご案内
6月12日(土)~14日(月)
10:30~18:00

初夏の花たち、バラや紫陽花、スイレンなどを、様々な素材に描きました。
写真はダストボックスです。
オリジナルの素材で、大好きなうさぎもいっぱい描きました。
受講生の皆さんも、それぞれ、お気に入りの絵を、ていねいに作品に仕上げました。
今回も販売コーナーは充実しています。
皆様のご来場を、心よりお待ちしています。
10:30~18:00

初夏の花たち、バラや紫陽花、スイレンなどを、様々な素材に描きました。
写真はダストボックスです。
オリジナルの素材で、大好きなうさぎもいっぱい描きました。
受講生の皆さんも、それぞれ、お気に入りの絵を、ていねいに作品に仕上げました。
今回も販売コーナーは充実しています。
皆様のご来場を、心よりお待ちしています。
(記事編集) http://ordure.blog38.fc2.com/blog-entry-22.html
2010/06/01 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2010/06/01 (火) カテゴリー: 教室日程のご案内
そろそろ夏の気配、いえ、その前に梅雨が近づいている今日この頃です。
6月の教室のご案内です。トールペイント教室の作品があります。1日教室やネイルアート体験もできます。
2日・16日(第1・3水) ペーパークイリング
8日・22日(第2・4火) トールペイント
9日・23日(第2・4水) パッチワーク
10日(第2木) 時代裂のつくりもの
26日(第4土) カリグラフィー
6月の教室のご案内です。トールペイント教室の作品があります。1日教室やネイルアート体験もできます。
2日・16日(第1・3水) ペーパークイリング
8日・22日(第2・4火) トールペイント
9日・23日(第2・4水) パッチワーク
10日(第2木) 時代裂のつくりもの
26日(第4土) カリグラフィー
(記事編集) http://ordure.blog38.fc2.com/blog-entry-21.html
2010/06/01 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |